
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
-
- 入居者募集・売物件看板
- 不動産応援.comで最も人気の商品。300種類のデザインサンプルから、募集看板が簡単すぐにお作り頂けます。
-
- オリジナルのぼり
- 不動産業に限らず建築業、駐車場オーナー様にも人気のアイテム。現場や店頭を目立たせるなら欠かせません。
-
- 現場シート
- 月間100枚近くご注文を頂く人気の品。建築現場を広告塔に変えてしまう優れもの!目立たせるならマスト。

当サイトでは、安全性の証明とプライバシー保護のため、SSL暗号化通信を採用しておりますので安心してご利用下さい。
暑い暑いと思ったら、
いつの間にか梅雨が明けていました。
小学校の夏休みも始まり、
夏本番というところですね。
不動産応援.com店長の辻本です。
昨日の夜は気温は高くないものの、
ムシムシと暑いく湿度計を見ると、
75%!
空気の4分の3が水じゃん。
と湿度に溺れそうになっていました。
ほんとに湿度って大事ですよね。
そんな日本の夏ですが、
暑いと言っていても涼しくなりません。
楽しまないといけませんね。
さて、今回のブログは、
「イラスト」の大切さを語ってみたいと思います。
皆さんのお店や現場、物件に掲げている
募集看板やのぼりは文字だけになっていませんか?
文字だけの看板やのぼりが悪い訳ではありません。
シンプルですっきりと良いデザインのものも多いです。
ただ、もう少し何か欲しいと思うのであれば、
イラストを入れてみましょう!
イラストといっても、
何でも良いという訳ではありません。
ここで、脳科学を取り入れてみます。
人間の目は、人の顔を優先的に
認識するように作られています。
言葉も話せない赤ちゃんですら、
ちゃんとお母さんの表情を認識しています。
私たち相手の表情を見ながら、
コミュニケーションをとっています。
そうです。
人の顔の写真やイラストを入れると、
人間はいち早くその情報をキャッチするのです。
人の顔だけでなく表情のある
キャラクターでもオッケーです。
文字は読もうとしないと
目が素通りしてしまいますが、
表情のある顔のイラストがあると、
目が勝手にキャッチするのです。
無意識のレベルで何らかの顔があると
脳が反応しているのです。
だからこんな、
家のイラストでもOK!
何が書いてあるかよりも、
まず目がこののぼりをキャッチしているのです。
だからついつい文字まで読んでしまうという流れです。
不動産ののぼりや看板に顔写真や
イラストが多いのはこういう理由なんですね。
また、イラストを入れると、
雰囲気も明るくなるので、
のぼりや看板を製作する際には、
是非お勧めいたします。
だから色んなメーカーも
マスコットキャラクターというものがいるんですね。
キャラクターの顔は覚えますからね。
ちなみに、余談ですが、
心霊写真もこの類で、
人の顔に見えるものに敏感なので、
後ろの景色の顔に見えるものを脳が勝手に
探してしまい、見えないものが見えてしまうとか。
それだけ、効果もあるという事ですね。
文字だけののぼりや看板をお使いの方、
是非一度お試しください!
それではまた!

店長 ブログランキングへ
にほんブログ村