- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
-
- 入居者募集・売物件看板
- 不動産応援.comで最も人気の商品。300種類のデザインサンプルから、募集看板が簡単すぐにお作り頂けます。
-
- オリジナルのぼり
- 不動産業に限らず建築業、駐車場オーナー様にも人気のアイテム。現場や店頭を目立たせるなら欠かせません。
-
- 現場シート
- 月間100枚近くご注文を頂く人気の品。建築現場を広告塔に変えてしまう優れもの!目立たせるならマスト。
当サイトでは、安全性の証明とプライバシー保護のため、SSL暗号化通信を採用しておりますので安心してご利用下さい。
更地を空き地として放ったらかしにしていませんか?
貸地にきちんと看板を立ててますか?
土地活用の依頼を受けた更地をお持ちでしたら、オリジナルの看板を作って貸地であるとアピールしましょう!
看板を立てないと貸地だと伝わらず、契約につながりません。
とはいえ、「どうやって看板を作ったらいいの?」「設置が難しいのでは?」「デザインなんかできないよ…」と悩む方も多いですよね。
そこでこのブログでは、貸地看板のお勧めサイズや設置方法、材料、価格、デザインについて解説します。
貸地看板のサイズと設置方法
1番よく出ているサイズは、W910×H600mmです。
狭いスペースにも設置できるサイズです。
面している道路がセンターラインのない一車線道路でしたら、W910×H600mmがお勧めです。
設置方法として最適なのは、二本脚の鉄クイ+脚付木枠セットや鉄クイ+脚付アルミ枠セット。
貸地は看板を括り付けるフェンスや柵がないシチュエーションがほとんどですので、鉄クイを使って自立させる設置方法がよく選ばれています。
二車線以上の広い道路に面した土地でしたら、反対車線を走るドライバーからも見えるようW1,820×H910mmがお勧めです。
こちらは、四本脚の分譲看板取り付けセットをお勧めしております。
W1,820×H910mmであっても二本脚で立てることはできませんか?とご質問いただくこともございますが、風の影響が大きく、脚付木枠セットのような2本足だけでは倒れたり飛ばされたりして危険です。
ですので、1200×910mm以上からは、「ひかえ柱」のある分譲看板取付セットをお勧めしています。
設置動画をご用意しておりますので、ご覧ください↓
貸地看板の材料
設置方法が決まると、面板の材料が決まります。
W910×H600mmの看板を脚付木枠、脚付アルミ枠にて設置する場合は、アルミ合板3mm厚です。
3mm厚のアルミ複合板は、腰があって強度も高いので、綺麗に設置できます。
W1,820×H910mmの看板を分譲看板取付セットで設置する場合は、アルミ合板木枠付きをご選択ください。
木枠がないと、設置する際に面板がたわみ、取り付けしにくく、また風の影響を受けやすく面板が割れてしまう恐れがあるからです。
貸地看板の価格
価格表はこちらです↓
脚付アルミ枠の方が高価ではありますが、組み立てた状態で届くので、届いたらすぐに設置できます。
※1枚あたりの税抜き価格です。
看板が大きくなれば、価格は高くなりますが、その分目立ちますので多くの人の目に留まることはもちろん、より多くの情報を掲載することができます。
貸地の使用用途(例えば車両置き場や資材置き場など)、㎡数や坪数、金額などを入れても文字サイズが小さくなりません。
貸地看板のデザイン
最後に、重要なデザインについて。
弊社では、不動産業者様がデザインに困ることなく簡単にオリジナルの「貸地看板」が製作できるよう、デザインサンプルを多数ご用意しております。
どのデザインサンプルを選んでも自由に変えられますが、ズバリ「貸地」のデザインサンプルは10個ありますので、ここにご紹介します。
BK-00179
BK-00180
BK-00181
BK-00182
BK-00183
BK-00184
BK-00185
BK-00186
BK-00187
BK-00188
好みのデザインサンプルを選んで文字や色、書体の変更などをお聞かせいただければデザイナーがレイアウトを作ります。
原稿作成費は無料なうえ、修正は何度でも無料で行います。
気に入るまで納得いくまでお付き合いしますのでご安心ください。
当サイトでは、売物件や管理などのタイトルで200種類以上のデザインサンプルをご用意しております。
デザインサンプルはこちらです↓
https://www.fudousan-ouen.com/product/resident_sale.html#design_sample
そのすべてで貸地看板をお作りすることができます。
デザインサンプルはオーソドックスなもの、おしゃれなもの、かっこいいもの、POPでかわいいものなどバリエーション豊富にご用意しております。
是非、ご活用ください。
上記URLよりお進みいただくと、アルミ合板木枠付き、W1,820×H910mmを選べませんが、その他ご要望に「アルミ合板木枠付き、W1,820×H910mm、分譲看板取り付けセット1セット希望」とお書きください。
確認次第、すぐに御見積書とレイアウトを送ります。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、貸地看板のサイズ、設置方法、価格並びにデザインサンプルをご紹介しました。参考になれば幸いです。
貸地の場所や設置場所に合わせた方法で、看板を立て、契約につなげましょう。
もし、貸地看板のサイズやデザインに迷われたり、取り付け方が分からない・・・という場合は、お気軽にご相談ください!
現在の土地の状況やデザインのご希望を詳しくお聞かせいただければ、ご提案させていただきます。
設置場所のお写真などをお送りいただけますと、お答えしやすいです。
お問い合わせフォームはこちらです↓
https://www.fudousan-ouen.com/info/