- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
-
- 入居者募集・売物件看板
- 不動産応援.comで最も人気の商品。300種類のデザインサンプルから、募集看板が簡単すぐにお作り頂けます。
-
- オリジナルのぼり
- 不動産業に限らず建築業、駐車場オーナー様にも人気のアイテム。現場や店頭を目立たせるなら欠かせません。
-
- 現場シート
- 月間100枚近くご注文を頂く人気の品。建築現場を広告塔に変えてしまう優れもの!目立たせるならマスト。
当サイトでは、安全性の証明とプライバシー保護のため、SSL暗号化通信を採用しておりますので安心してご利用下さい。
不動産応援ドットコムの日高です。
駐車場看板の設置方法は、看板を付ける現場の状況によって変わってきますが、大きく分けて2つのパターンがあります。
1、フェンスや壁、車止めに設置する。
2、地面に自立させる。
壁やフェンスへの設置は比較的な簡単なので、
まずは、2の地面に自立させる方法についてご説明します。
駐車場の周りにフェンスもブロック塀もない駐車場はよくあります。
そういう場合、脚を付けて駐車場看板を更地に立てなければいけません。
弊社では脚付木枠とアルミ枠をご用意しています。
駐車場看板をこの脚付きの枠にセットすれば、自立させることができます。
但し、駐車場の地面の状況で、自立させる方法が変わってきます。
<土や砂地の場合>
下地が柔らかい場合は地面に鉄杭を打ち込めますので、
鉄クイ+脚付木枠セット
https://www.fudousan-ouen.com/product/sign_supplies_iron_pile_wood_frame910.html
鉄クイ+脚付アルミ枠セット
https://www.fudousan-ouen.com/product/sign_supplies_iron_pile_aluminum_frame910.html
をおすすめしています。
まずは上の写真の鉄クイを地面に打ち込み、針金で、駐車場看板をセットした脚付アルミ枠もしくは脚付木枠を結わえます。
設置動画をご覧いただければ分かり易いです。
↓↓
<アスファルトやコンクリートで舗装されている場合>
この場合は鉄クイを打ち込めませんので、コンクリート立て台がおすすめです。
この立て台に脚付木枠や脚付アルミ枠を差し込んで、駐車場看板を自立させます。
セットもご用意しております。
コンクリート立て台+脚付木枠セット
https://www.fudousan-ouen.com/product/sign_supplies_concrete_wood_frame910.html
コンクリート立て台+脚付アルミ枠セット
https://www.fudousan-ouen.com/product/sign_supplies_concrete_aluminum_frame910.html
設置方法はこちらの動画をご覧ください。
↓↓
コンクリート立て台は1つ約20kgあり、安定感も抜群です。
ただ、重いですので出したりしまったりは大変です。
そういった頻度が高い場合には、こちらの脚付木枠スタンドがおすすめです。
届いてからの作業は、6か所ビス止めするだけです(電動ドライバーが必要です)。
看板サイズに合わせて、2種類ご用意しております。
脚付木枠スタンド(600×450mm用)
https://www.fudousan-ouen.com/product/sign_supplies_a_wood_stand600_450.html
脚付木枠スタンド(910×600mm用)
https://www.fudousan-ouen.com/product/sign_supplies_a_wood_stand910_600.html
組立方法はこちらの動画をご覧ください。
↓↓
6か所ビス止めするだけとは言え、電動ドライバーがない、ビス止めする作業は難しい…届いたら置くだけが良い!
そういった場合には、新しくできた脚付木枠スタンド【楽々タイプ】がおすすめです。
この商品は、到着したらA型看板のように開脚させ、ウエイト置き台を置くだけ。ビスを打ったりする作業は一切ありません。
女性でもカンタンに設置できるスタンド型設置用品です。
脚付木枠スタンド 楽々タイプ(600×450mm用)
https://www.fudousan-ouen.com/diary/12439.html
脚付木枠スタンド 楽々タイプ(910×600mm用)
https://www.fudousan-ouen.com/diary/13557.html
設置動画はこちらです。
↓↓
車で運ぶなどの理由で背の低いものをご希望でしたら、コンパクトサイズのA型木枠スタンドをお選びください。
A型木枠スタンド(600×450mm用)
https://www.fudousan-ouen.com/product/sign_supplies_a_wood_stand.html
A型木枠スタンド(910×600mm用)
https://www.fudousan-ouen.com/product/sign_supplies_a_wood_stand910.html
ウエイトや置き台もセットで購入いただくと、セット割引がございます。
A型木枠スタンドセット(600×450mm用)
https://www.fudousan-ouen.com/product/sign_supplies_a_wood_stand_set.html
A型木枠スタンドセット(910×600mm用)
https://www.fudousan-ouen.com/product/sign_supplies_a_wood_stand910_set.html
高さ900mmと脚付木枠スタンドに比べコンパクトなため、持ち運びが楽ですよ。
なお、駐車場の立て看板はしっかりと設置しないと、強風で倒れてしまいます。看板は飛ばされると凶器にも変わりますので、充分ご注意ください。
以上、ここまで駐車場看板を地面に立てる方法をご紹介しました。
ご案内させていただいたものは、あくまで一般的な立て方、取り付け方法の一部です。
いろいろな駐車場がございますので、ご相談いただければ、
お客様の駐車場環境にあった設置方法をご提案させていただきますので、遠慮なくご相談ください。
フェンスや壁、車止めに駐車場看板を設置する方法は、こちらでご紹介しております↓