- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
-
- 入居者募集・売物件看板
- 不動産応援.comで最も人気の商品。300種類のデザインサンプルから、募集看板が簡単すぐにお作り頂けます。
-
- オリジナルのぼり
- 不動産業に限らず建築業、駐車場オーナー様にも人気のアイテム。現場や店頭を目立たせるなら欠かせません。
-
- 現場シート
- 月間100枚近くご注文を頂く人気の品。建築現場を広告塔に変えてしまう優れもの!目立たせるならマスト。
当サイトでは、安全性の証明とプライバシー保護のため、SSL暗号化通信を採用しておりますので安心してご利用下さい。
11月はイベントが多く、
毎週末予定が入っており大忙しです。
どうも、不動産応援.comの辻本です。
先日は赤穂の方へ雲火焼(うんかいやき)
という焼き物を見に行ってまいりました。
兵庫県伝統的工芸品に指定されている陶器で、
なかなか渋い色でかっこいい焼き物でした。
初めてうかがうところだったので、
ナビに従いながらの車の運転でした。
地図を見たり前を見たりしていると、
時々標識なんかを見落としたりすることがあります。
気づいたら目的地の手前に臨時駐車場が出ていて、
通り越してしまって、警備員の方に、
戻されるということも、、、
ま、見落としている方が悪いんですけどね(笑)
手前から看板を出すというのは、
本当に大事ですよね。
不動産応援.comで扱っている誘導看板は、
そんな時の駐車場の案内にもってこいです!
https://www.fudousan-ouen.com/product/leading.html
カラーコーンタイプもあります。
上の写真の「分譲中」を
「臨時駐車場」にするだけです!
置くだけなので、とても便利ですし、
使い回しもきくと思います。
お勧めです。
手前から看板を出しておかなければいけないのは、
臨時駐車場だけではありません。
通行止めや行き止まりもそうです。
知らない道を通っていて、
行き止まりで、また戻らないといけない
というのは時間の無駄ですよね。
入口で教えて欲しい情報です。
先日お客様からこんなご依頼がありました。
「斜めでも読める看板が出来ませんか!?」
どういうことかと言うと、
行き止まりになる道の入り口を遠くから案内出来ないか?
というのです。
そうですよね、遠くからわかっている方が、
反応もしやすいですからね。
これは他の看板でも使えるかもしれないということで、
テストをしてみました。
こちらをご覧ください!
計算上は45度で見た時、
横幅は1/2になると思われるので、
文字と駐車禁止のマークは横幅を200%にしています。
下に並べた進入禁止のマークは、
100%から200%まで10%刻みに横幅を
広げてみました。
これを45度の角度から見るとどうなるか?
皆さんはどうなると思いますか?
結果は、
こちら!
200%のものがまともに見えています!
素晴らしいです。
計算通りです。
・・・・・・
と、言いたいところなのですが、
これはカメラという1点のレンズの位置から
見た時の画像です。
実際に目で看板を見てみると、
ここまでまともな円には見えませんでした。
一瞬はまともに見えているのかもしれませんが、
脳が横長の楕円だと認識してしまっているので、
その延長線上で見ているからです。
しかも、200%横長のものは正面から見ると
文字は伸びているので読みにくくなります。
これが動いている車から見ると、
標識が正円になって文字が読みやすくなるのは、
一瞬だけということになります。
200%まで行くとやりすぎと言うことがわかりました。
では、実際自分の目で見て、斜めからでも、
正面からでも見えやすいところはというと、
120~130%のところでした。
実際にその比率で看板をお作りさせていただきました。
こちらが実際の看板です。
どうですか?
壁の角度をご覧いただければ、
この看板がだいぶん斜めから
撮られていることがわかると思います。
でもしっかりとわかりますよね!?
こんなシチュエーションでお困りの方、
是非ご相談ください!
120~130%横長がキーポイントです。
それでは!
店長 ブログランキングへ
にほんブログ村