- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
-
- 入居者募集・売物件看板
- 不動産応援.comで最も人気の商品。300種類のデザインサンプルから、募集看板が簡単すぐにお作り頂けます。
-
- オリジナルのぼり
- 不動産業に限らず建築業、駐車場オーナー様にも人気のアイテム。現場や店頭を目立たせるなら欠かせません。
-
- 現場シート
- 月間100枚近くご注文を頂く人気の品。建築現場を広告塔に変えてしまう優れもの!目立たせるならマスト。
当サイトでは、安全性の証明とプライバシー保護のため、SSL暗号化通信を採用しておりますので安心してご利用下さい。
はじめまして。
不動産応援.comの日髙です。
先日お客様とお話をしていると、
「看板をスレートに取り付けたい」とのことでした。
そういえばサイトでご紹介できていないなと思い、
今回、早速ご紹介します。
ところで「スレート」って皆様ご存じでしょうか?
きっと名前を聞いてもピンとこないかなと思いますが、
画像を見れば、
「はい、はい、知ってる!」となるのではないでしょうか。
こちらをご覧ください。
一般的なスレート壁
いかがですか?
「はい、はい、知ってる!」と言った方もいるのでは(笑)
材料自体が軽く、価格も手ごろなため、
工場や事務所の壁として
よく使用されている素材です。
ただ、割れやすく、ボンド付けが出来ないので、
看板を取り付けるには難しい素材です。
でも皆さん、ご安心ください!
このスレートにも看板を取り付けることが出来るんですよ。
スレートに看板を取り付ける3つの方法をご案内いたします。
1.スレート内側の骨組みにビス止めをする
スレート壁を支えている骨組みに直接ビス止めをする方法です。
下の写真を見ていただくと、ボルトが並んでいるのが
お分かりになるかと思います。
その後ろに骨組みがございます。
ボルトの後ろに骨組みがあります
ですので、この骨組みに合わせて
看板サイズを決めなければならないという
制約がついてきますが、一番簡単な方法です。
スレート壁にビスを止める方法
注意点としましては、スレートの凸、
波の山の部分でビス止めしてください。
凹の部分でビス止めされますと、上のイラストのように
看板とスレートの間にすき間が出来てしまいます。
このすき間から雨水が入るのでビスが錆びやすくなりますので、
お気を付けください。
また、ビス止めの際は、滑りやすくなっておりますので、
キリなどで下穴を開けていただくことをおすすめします。
2.スレートに付いているボルトナットを利用する
スレートに既に付いているナットを外し、
ボルトに看板の穴を差し込んだ後、
ナットを再度取り付けていただく方法です。
ボルトナットを利用した取り付け方法
こちらも直接ビス止めをするときと同様に
骨組みに合わせて看板サイズをお決めください。
また、ボルトナットが錆びているとゆるめることが出来ず、
外れない場合も多いので、事前の確認をお願いします。
3.スレート内側に下地を作り、ビス止めをする
建物の内側から直接、木枠をあてがえる場合や
窓枠や壁の裾にすき間がある場合は、
スレートの内側に木を這わせ、下地を作る方法があります。
これだと、看板サイズを自由に決めることが出来ます。
木の下地を利用した取り付け方法
スレートに取り付ける看板の材料としましては、
腰のあるアルミ合板3㎜厚が最も適しています。
薄い素材だと直接ビス止めをすると波打ってしまうからです。
アルミ合板につきまして詳しくはこちら
↓
https://www.fudousan-ouen.com/product/resident_sale.html#material
いかがでしょうか。
参考になりましたでしょうか?
アイデア次第なので他にも取り付け方法はあると思います。
お勧めの取り付け方法があれば、ぜひご教授ください。
店長 ブログランキングへ
にほんブログ村