- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
-
- 入居者募集・売物件看板
- 不動産応援.comで最も人気の商品。300種類のデザインサンプルから、募集看板が簡単すぐにお作り頂けます。
-
- オリジナルのぼり
- 不動産業に限らず建築業、駐車場オーナー様にも人気のアイテム。現場や店頭を目立たせるなら欠かせません。
-
- 現場シート
- 月間100枚近くご注文を頂く人気の品。建築現場を広告塔に変えてしまう優れもの!目立たせるならマスト。
当サイトでは、安全性の証明とプライバシー保護のため、SSL暗号化通信を採用しておりますので安心してご利用下さい。
こんにちは。
不動産応援ドットコムの日高です。
住宅の新築工事現場では、建築工事看板の設置が義務づけられていますが、デザインはどうされていますか?
建設業の許可票や建築基準法による確認済票、労災保険関係成立票を白黒で印刷しただけの無機質な看板を時々見ることがあります。
もちろん、それでも法律的には問題はないのですが、建設現場を通る人たちに会社名を広告宣伝できる絶好の機会ですから、せっかくならアピール力のある建築工事看板を設置しませんか?
このブログでは、当サイトに100種類以上ある建築工事看板のデザインサンプルの中から、人気のデザインBEST5をご紹介します。
まずはその前に・・・
建築工事看板とは
建築工事看板とは、住宅の新築・リフォーム・増築工事などの際、工事現場に掲げなければならない標識を印刷したもので、法定看板や法令表示看板、法令許可票などとも呼ばれています。
建設業の許可票、建築基準法による確認済及び労災保険関係成立票の3つの票が印刷されたものが一般的です。
工事施工者は着手前に、現場の見やすい場所に看板を掲示しなければなりません(建築基準法第89条)。
建築工事看板のデザイン
デザインに関しては、「各票の標識寸法は縦25cm以上×横35cm以上」と大きさが規定されている以外に特に決まりはありませんので、別に白地に黒文字で必要事項だけを印刷したものでも問題はありません。
ただ、建築現場は工事期間中は養生シートに覆われ、やえもすると殺風景になりがち。そのうえ看板までもが白黒の地味なものだと、なんの飾り気も面白みもなければ目を楽しませるものがありません。
もしイラストが入ったカラフルな建築工事看板があれば、現場がパッと明るくなり、会社の宣伝やイメージアップにも繋がります。
近隣住民に対しても安心感を与えられますので、ぜひ御社にあったデザインの建築工事看板を設置しましょう。
建築工事看板のデザインサンプル
ただ、デザインと聞くと、難しい、センスがない、できる人間がいない、用意するのに時間がかかる、費用がかかりそうと不安になりますよね?
ご安心ください!
弊社のデザインサンプルを利用すれば、簡単に目立つオリジナルデザインの建築工事看板が作れます。
デザインサンプルは、文字や色、レイアウトは自由に変えられます。もちろん会社のロゴも入れられます。
好みのデザインサンプルを選んでご希望をお聞かせいただければデザイナーがレイアウトを作ります。原稿作成費は無料なうえ、修正も何度でも無料で行います。
気に入るまで納得いくまでお付き合いしますのでご安心ください。
デザインサンプルはシンプルなものから、ポップなもの、オシャレなもの、高級感のあるものまでバリエーション豊富に多数ご用意しておりますので、きっとベースは見つかるはず!
是非ご活用ください。
デザインサンプルはこちら
https://www.fudousan-ouen.com/product/construction.html#design_sample
デザインサンプル人気ランキング
建築工事看板のデザインサンプルは100以上あり、日々追加しています。
お待たせいたしました!
今回、その中から人気のあるものを5つ選びましたのでご紹介します!
【第5位】 H-102
木目調の背景が優しい印象の看板です。
どのような場所にも自然となじみ、見た人に温かい印象を与えてくれます。
建築基準法による確認済、建設業の許可票、労災保険関係成立票の
3種類セットで使い勝手の良いレイアウトです。
【第4位】 H-120-5
安全および衛生の象徴として用いられる緑十字と「安全第一」の文字
が現場の責任感を感じさせるレイアウトです。
「整理整頓」、「くわえタバコ禁止」のイラストを入れ、
建築主様だけではなく、近隣住民へも配慮した建築工事看板です。
【第3位】 H-120-12
大きな木と可愛らしい家のイラストが印象的なデザインです。
色についても、お好みの配色に変えることが出来ますので、
ご注文の際にお申し付けください。
お客様のご要望を反映させた仕上がりイメージをデザイナーが作成し、メールでお送りしますので、製作前にご確認いただけます。
【第2位】 H-208
青から水色へのグラデーションが美しいデザインです。
青は「信頼、誠実、安全、冷静、清潔、爽やか」という
ポジティブなイメージを持っています。
建築工事看板にはぴったりの配色といえます。
【第1位】H-133
青い空と白い雲、虹がかかり、芝生にはキレイなお花が咲いている平和な印象を与える現場看板です。
安全+第一の文字も入れ、意識の高さを示すことが出来ます。
商品ページは、110種類のデザインサンプルをご用意しております。
是非、ご覧ください。
↓
https://www.fudousan-ouen.com/product/construction.html#design_sample
まとめ
お好みのデザインサンプルは見つかりましたでしょうか。
建築工事看板の設置は工事施工者の義務です。
工事内容をきちんと明記し、近隣住民や通行人が安心して過ごせるよう努めましょう。
ただ設置するだけでなく現場や御社にあった建築工事看板でさらなるイメージアップを図りたいものです。
「建設業者として信頼がおける」ということをアピールし、建築主様にも安心していただくよう配慮しましょう。
ご紹介しましたデザインサンプルがその一助となれば幸いです。
【関連記事】