- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
-
- 入居者募集・売物件看板
- 不動産応援.comで最も人気の商品。300種類のデザインサンプルから、募集看板が簡単すぐにお作り頂けます。
-
- オリジナルのぼり
- 不動産業に限らず建築業、駐車場オーナー様にも人気のアイテム。現場や店頭を目立たせるなら欠かせません。
-
- 現場シート
- 月間100枚近くご注文を頂く人気の品。建築現場を広告塔に変えてしまう優れもの!目立たせるならマスト。
当サイトでは、安全性の証明とプライバシー保護のため、SSL暗号化通信を採用しておりますので安心してご利用下さい。
こんにちは。
不動産応援.com製造担当の日高です。
今回は看板の『耐候性』についてご説明します。
看板の耐候性と聞くと、
看板の材料自体が劣化するまでの期間だと
受け取られるかもしれませんが、
一般的に「耐候性」とは
インクが色あせるまでの期間をさします。
看板に書かれている文字が色あせて読めなくなると
看板の役目を果たすことが出来ないからです。
色褪せした看板
いくら長持ちする材料を使っても
上の写真のように白くぼやけてしまっては意味がありません。
弊社では標準の印刷方法として
看板材料のアルミ合板や塩ビに
直接インクジェットプリントした後、紫外線を照射し、
インクを定着させる『UV印刷』という方法を採用しております。
この方法で印刷をした看板の耐候性は、
設置場所によってかなり大きく異なりますが、
約1~3年を目安としています。
UV印刷について、詳しくはこちらをご覧ください。
↓↓↓
https://www.fudousan-ouen.com/faq/detail.html?id=73
紫外線を照射してインクを定着させます
ご覧の通りUV印刷は、
アルミ合板や塩ビ等厚みのある硬質の素材に、
1枚から、低コストでフルカラー印刷が可能です。
ただ、1色で500枚や1000枚といった大量な印刷は
版を作って印刷するシルク印刷に分があります。
でも最近では、その物件ごとに合ったデザインにしたり、
物件概要に飛べるQRコードを入れたりしますので、
そのような、1種類あたりの枚数が少ない場合は、
UV印刷が得意とするところです。
シルク印刷もUV印刷同様、耐候性は約1~3年程度です。
不動産様の「売物件」や「テナント募集」、
「入居者募集」の看板はずーーーっとつけたままっていうのも
なかなかなくて(あってほしくないですね!)
付けたり外したりすることがほとんどです。
なので、この1~3年の耐候性でも十分だと言えます。
でも、駐車場看板のように、
付けっぱなしになることが多い看板は
もう少し耐候性が欲しいところですよね。
駐車場看板お客様事例
長期間の耐候性が必要なお客様には、
ラミネート加工の看板をお勧めしています。
色あせの原因は紫外線です。
その紫外線をカットするラミネートを上から貼ると
耐候性を伸ばすことが出来ます。
通常のUV印刷の耐候性が約1~3年なのに対し、
約3~5年とおよそ倍ほど伸ばすことが出来ます。
製作方法は、シール材に印刷をし、
UVカットのフォルムでラミネートをします。
それを看板材料に貼り込んで完成させます。
長期耐候用の看板について詳しくはこちらです
↓↓↓
https://www.fudousan-ouen.com/faq/detail.html?id=74
別途お見積りとはなりますが、
気になったお客様はご相談下さい。
やはり少し価格は上がりますが、
コスパ的には良くなりますよ!!
お問合せはこちらからお願い致します。
↓↓↓
https://www.fudousan-ouen.com/info/
看板をお作りいただく際は、耐候性を考慮して
付けたり外したりが多い入居者募集看板、売物件看板
テナント募集看板はUV印刷で。
付けっぱなしの駐車場看板、管理看板はラミネート加工と
使い分けていただけたらと思います。
それでは、またの機会に。
【関連記事】
店長 ブログランキングへ
にほんブログ村