当サイトに寄せられた質問と回答をまとめてみました。
垂れ幕・横断幕
- 入稿データを作ろうと思いますが、ハトメに文字がかからない範囲は?
- まずはハトメの位置が
どのあたりにくるのか、
下の写真をご覧ください。
ハトメの中心が垂れ幕の端から
約20mmの所にくるように打っております。
ハトメ自体の外形は約18mmありますので、
端からだいたい30mmくらいは入り込んできます。
また、垂れ幕は補強のために
ご覧の通り、周囲にロープ縫込み縫製をします。
その縫い目は、端から約10mmのところと、
約30mmのところを通ります。
これらは全て手作業で行うために、
多少のずれは生じてしまいます。
それを踏まえて、垂れ幕の端から40mmより内側に
文字や柄を配置すれば
ハトメにも、ステッチにもかからないので安心です。
ただ、垂れ幕のように遠くから見るものに
あまりに小さな文字は使わないと思いますので、
少しくらいステッチに文字がかかっても、
問題ないと思います。
読めなくなるということはありませんので、
そこまで、神経質にならなくても
いいかもしれませんね。
ご入稿いただいたデータは弊社のデザイナーが
そのあたりも合わせて確認させていただきますので、
ご安心してお任せいただければと思います。
逆に勢いや迫力を出したデザインにしたい場合は、
少し文字をはみ出すくらいの方がいいので、
ステッチやハトメを気にせずに作る方がいいですね。
ハトメの位置はご指示いただけますので、
垂れ幕のデザインに合わせてハトメのピッチを
変えることも出来ます。
その場合は是非ご相談くださいませ。
関連記事
ハトメの位置や間隔を指定できますか?
https://www.fudousan-ouen.com/faq/detail.html?id=227
こちらに載っていない質問につきましては、お気軽にお問い合せ窓口によりご質問下さい。
-
- 入居者募集・売物件看板
- 不動産応援.comで最も人気の商品。300種類のデザインサンプルから、募集看板が簡単すぐにお作り頂けます。
-
- オリジナルのぼり
- 不動産業に限らず建築業、駐車場オーナー様にも人気のアイテム。現場や店頭を目立たせるなら欠かせません。
-
- 現場シート
- 月間100枚近くご注文を頂く人気の品。建築現場を広告塔に変えてしまう優れもの!目立たせるならマスト。

当サイトでは、安全性の証明とプライバシー保護のため、SSL暗号化通信を採用しておりますので安心してご利用下さい。