当サイトに寄せられた質問と回答をまとめてみました。
連続旗
- 連続旗はどれくらい持ちますか?
- 連続旗は、のぼりと同じ「ポンジ」という
化繊の生地を使用しております。
印刷方法ものぼりと同じダイレクト捺染です。
ダイレクト捺染の詳細はこちらをご覧ください
https://www.fudousan-ouen.com/other/process_direct_nobori.html
ですので、基本的にのぼりと同じと
お考えいただいていいかと思います。
目安として、出しっぱなしのご使用で
6ヶ月程度となります。
関連記事
「のぼりはどれくらい持ちますか?」
https://www.fudousan-ouen.com/faq/detail.html?id=408
連続旗は、オープンハウス等、イベントの際に、
高所に付けられることが多いので、
風がよく当たりバタバタとはためいています。
のぼりも竿通しと反対側の下の方が
よくはためくのですが、ここからほつれてきます。
それと同じで、どうしてもほつれが出てきます。
風が当たらない場所だとしても、太陽に当たれば、
紫外線の影響で色が褪せてきます。
また連続旗には、
スピンドルという紐を使用しています。
頑丈な紐ですが、
化繊なので、紫外線に当たるとこちらも劣化してきます。
こちらをご覧ください。
こちらは1年間外に出しっぱなしにしていた
同じタイプの紐ですが、引っ張ると簡単にブチっと
切れてしまします。
切れるというより、ぼろぼろとちぎれるといった
表現の方があっているように思います。
イベントの最中に紐が切れてしまい、
お客様の頭に連続旗が・・・
ということのないように、
時々紐もチェックした方がいいですね。
連続旗は消耗品としてお考えいただき、
定期的に新しくされることをお勧めいたします。
いつも綺麗なのぼりや連続を使用していると、
イベント会場がいつも賑やかなので、
お客様にもいい印象を与えます。
こちらに載っていない質問につきましては、お気軽にお問い合せ窓口によりご質問下さい。
-
- 入居者募集・売物件看板
- 不動産応援.comで最も人気の商品。300種類のデザインサンプルから、募集看板が簡単すぐにお作り頂けます。
-
- オリジナルのぼり
- 不動産業に限らず建築業、駐車場オーナー様にも人気のアイテム。現場や店頭を目立たせるなら欠かせません。
-
- 現場シート
- 月間100枚近くご注文を頂く人気の品。建築現場を広告塔に変えてしまう優れもの!目立たせるならマスト。

当サイトでは、安全性の証明とプライバシー保護のため、SSL暗号化通信を採用しておりますので安心してご利用下さい。