- ホーム >
- よくいただく質問 >
- 入居者募集看板・売物件看板・駐車場看板 >
- 塩ビ1mmとアルミ合板3mmではど・・・
当サイトに寄せられた質問と回答をまとめてみました。
入居者募集看板・売物件看板・駐車場看板
- 塩ビ1mmとアルミ合板3mmではどちらが長持ちしますか?
- どちらも同じくらいです。
というのも、
いずれの材料を使うにしても、
材料自体の耐久性より色の変色や退色の方が早いからです。
そして、印刷するインクは塩ビもアルミ合板も同じだからです。
つまり、材料は塩ビでもアルミでもまだしっかりしているのに、
色の方が先に変色したり、退色するということです。
では、その肝心のインクの色持ちはどのくらいかですが、
直射日光の当たり具合や風雨のさらされ方等、
お使いの環境によって大きく異なりますので
一概に断定できないのですが、
1~3年程度とお考えください。
入居者募集や売物件などの募集看板であれば、
ご入居者様が決まれば取り外されると思います。
そのように繰り返してご使用いただくと、
ご案内した耐久年数よりも長くお使いいただけます。
ただ駐車場看板のようにずっと同じ場所に設置しておく看板であれば、
もう少し耐候性を求められる方もいらっしゃると思います。
通常は大きなプリンターで材料に直接印刷し、
紫外線を照射させインクを硬化させるUV印刷という方法で
お作りしますが、より耐候性を求める場合は、
一旦塩ビシールに印刷後、ラミネート加工をして材料に貼り込む方法にすると、
耐候性は約3~5年に上がります。
ラミネート加工をすることで紫外線をカットしてくれ、
色持ちを伸ばすことができます。
こちらも動画をご用意しております。
製作過程をぜひご覧くださいませ。
この方法は別途お見積りとなりますので、
ご希望の材料、サイズ、枚数を教えていただけますと
お見積りいたします。
お気軽にお申しつけください。
関連Q&A
塩ビ1mmとアルミ合板3mmの違いはなんですか?
https://www.fudousan-ouen.com/faq/detail.html?id=66
こちらに載っていない質問につきましては、お気軽にお問い合せ窓口によりご質問下さい。
-
- 入居者募集・売物件看板
- 不動産応援.comで最も人気の商品。300種類のデザインサンプルから、募集看板が簡単すぐにお作り頂けます。
-
- オリジナルのぼり
- 不動産業に限らず建築業、駐車場オーナー様にも人気のアイテム。現場や店頭を目立たせるなら欠かせません。
-
- 現場シート
- 月間100枚近くご注文を頂く人気の品。建築現場を広告塔に変えてしまう優れもの!目立たせるならマスト。

当サイトでは、安全性の証明とプライバシー保護のため、SSL暗号化通信を採用しておりますので安心してご利用下さい。